投稿

7月, 2025の投稿を表示しています

第3回ジュニア強化練習会 報告!

イメージ
 会津バドミントン協会は、7月12日(土)にふれあい体育館で第3回ジュニア強化練習会を開催しました。この練習会は小学生を対象とし、バドミントンの楽しさをより深く味わってもらうことを目的に実施されました。 当日は、11のクラブチームに案内したうち、7チームから42名の小学生が参加。さらに、7名の運営・指導スタッフが子どもたちのサポートにあたりました。 練習会は午前9時の会場設営からスタートし、9時30分には開始式が行われました。午前9時45分からは、会津ジュニアが先導するアップトレーニングで体を温めました。 メインとなる試合形式練習は10時45分に開始。15点3ゲーム制で、子どもたちは一人あたり5試合を消化し、合計160試合もの熱戦が繰り広げられました。今回はシングルスだけでなく、希望者にはダブルスのゲームも組み込みました。特にダブルスでは、良いショットが決まるたびに仲間とともに喜び合う姿が見られ、バドミントンの面白さだけでなく、チームプレーの楽しさも体験できたようです。12時10分からは50分間の昼食休憩を挟み、午後の部も活気に満ちた時間となりました。 練習会の終わりには、15時15分から清掃・後片付けが行われ、15時30分に修了式を行い解散となりました。 今回の練習会を通して、参加した小学生がバドミントンの楽しさをさらに深く味わうことができたのはもちろんのこと、回を重ねるごとに引率の保護者の方々からの協力が強固になり、運営が非常にスムーズに進むようになったことが特筆されます。これもひとえに、皆様のご理解とご支援の賜物であり、会津バドミントン協会は深く感謝しております。

会津地区中学校バドミントン強化練習会 開催報告!

イメージ
  本日、 7 月 5 日(土) 、会津地区中学校バドミントン強化練習会が開催されました。この練習会は、会津バドミントン協会の主催のもと、県中体連出場選手を対象に、競技力の向上を目的として実施されました。 午前は 個人戦出場選手 を中心に、午後は 団体戦出場チーム を中心に、それぞれゲーム形式での実践的な練習を行いました。 特に午前中の練習では、 高校生 の皆さんが練習相手として参加。その 活気あるプレーや大きな声出し は、中学生の士気を高め、技術面だけでなく精神面でも良い刺激となりました。参加者は皆、真剣な眼差しで練習に取り組んでいました。 閉会式では、男子代表の小林選手(若松一中) と女子代表の 弓田選手(若松四中)が選手を代表して抱負と感謝の言葉を述べ、練習会の締めくくりとしました。午後の部から合流した選手・チームも、スムーズに練習に入ることができました。 今回の強化練習会で培った経験を活かし、県大会では会津地区の代表として、ぜひ 会津旋風 を巻き起こしてきてほしいと願っています。選手の皆さんの活躍を心より応援しています! なお、県大会は 7/22 ~ 24 、郡山市の 宝来屋ボンズアリーナで開催されます。