第2回ジュニア強化練習会~白熱の接戦が続出!~
6月14日、ふれあい体育館にて、小学生を対象とした第2回ジュニア強化練習会が開催されました。今回は、未来のプレーヤーを目指す26名の小学生に加え、運営・指導スタッフ11名(うち中学生スタッフ4名!)が参加。11のクラブチームにご案内したところ、7チームから元気いっぱいの選手たちが集まってくれました。
練習会は、午前9時の会場設営からスタート。参加者全員で協力し、あっという間に準備が完了しました。 9時30分からは開始式が行われ、子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。
9時45分からは、杉原好一氏によるアップトレーニング。体全体を効果的に動かすための指導に、子どもたちは熱心に取り組んでいました。
そして10時45分、いよいよメインとなる試合形式練習が始まりました。今回は、前回の強化練習会の対戦結果を参考に、レベルが拮抗するように対戦を組んだため、15点3ゲーム制の試合ではファイナルゲームにもつれ込む白熱した展開が多く見られました。
また、今回は、一人6試合のうち必ず1試合は指導者もしくは中学生と対戦できるようにしました。これにより、子どもたちは普段とは違うレベルの相手と真剣勝負することで、新たな発見や学びがあったようです。合計96試合が行われ、どのコートでも熱戦が繰り広げられました。
熱気に満ちた試合形式練習を終え、15時15分からは全員で清掃・後片付け。使った場所をきれいにし、感謝の気持ちを込めて会場を清掃しました。 そして、15時30分に修了式を迎え、すべてのプログラムが終了。参加した子どもたちは、満足そうな表情で体育館を後にしました。
今回の第2回練習会では、対戦カードの工夫により、より質の高い経験を子どもたちに提供できたと感じています。ファイナルゲームの増加や、指導者・中学生との対戦は、参加者の技術向上だけでなく、精神的な成長にも大きく貢献したことでしょう。
ご参加いただいた小学生の皆さん、そしてご協力いただいた運営・指導スタッフの皆様、本当にありがとうございました。今回の経験を活かし、今後の皆さんのさらなる飛躍を心より願っています!
コメント
コメントを投稿